COLUMN
-
新旧ReFaドライヤー徹底比較!
こんにちは!ALPHA.スタイリストのTAIGAです! 今回は2021年モデルの最新リファドライヤーと2019年に発売されていた旧リファドライヤーの変更点や新しい機能をご紹介致します! 【大きな変更点は2つ!】・大注目の新機能!!「プロセシング機能」・ハイドロイオンが従来の1.5倍! ・プロセシング機能ってなに??まずは今回の目玉であるプロセシング機能についてご紹介致します! ハイトーンカラーをされてる方は感じた事がある方も多いと思いますが、普段のご自宅で髪を乾かす時、髪の中間毛先が中々乾かずに、初めに乾かした根元付近が乾かしすぎてパサパサになってる、、という事が多々あります!我々美容師は均一に乾くように全体の水分量を見ながら乾かしているのですが、中々一般の方が毎日のドライヤーでそれをするのは難しいと思います。。。 そこでこのプロセシング機能です!プロセシング機能とはドライヤーの吹き出し口に髪の毛の温度を測るセンサーが付いていて、髪の毛を乾かしすぎて痛まないように調節してくれる機能です! コレがある事によってドライヤーが自動で80℃の温風と30℃の冷風を使い分けてくれて髪の毛の温度を50℃前後にキープしてくれます! goodpoint・センサーで髪の毛の温度を感知しコントロールすることによってブローダメージを抑えれる! ・全体が均一に乾くのでご自宅でも美容室で乾かした時のような質感になる! ・ハイドロイオンが従来の1.5倍に!!そしてもう1つの大幅改善点が2019年モデルにも搭載されて、話題となったリファドライヤーの代名詞ハイドロイオンが従来の1.5倍になりました! ハイドロイオンてなに??って方に簡単にご説明致しますと、ドライヤー内部に「高密度炭素」とイオンを発生させる為の「イオナイザー」という物が内蔵されており、それらをヒーターで温める事によって発生する物質がハイドロイオンです! ハイドロイオンの効果でサロン帰りのようなしっとりサラサラの髪の毛がご自宅で再現できます! 他にも従来リファドライヤーですと取り外し出来る部分が少なくメンテナンスがしにくい!お値段も安くないものなので長く使う為にメンテナンスしやすい様にして欲しいという声が多くあったので最新版リファドライヤーではフィルターが簡単に取り外し出来て、メンテナンスや掃除が簡単に出来るようになりました! 髪の毛を綺麗にしたいならまずはドライヤーを!という事で当店も最新リファドライヤー取り扱っておりますので気になる方は是非1度ご連絡ご来店お待ちしております!---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
SNSで話題のカラーリムーバーってなに??
こんにちは!ALPHA.スタイリストのTAIGAです!今回は今SNSで話題のカラーリムーバーについてご紹介させて頂きます!カラーリムーバーとは髪内部に定着・残留している白髪染めやカラー染料を除去し、髪色をカラー前に戻す効果があります。ブリーチと違い髪内部を傷めずに脱色できるので最近注目され、インスタやTikTokで見たことある方も多いのでは無いでしょうか??そこで今回はカラーリムーバーについてのご紹介と市販のカラーリムーバーについての危険性、注意点をお伝え致します! カラーリムーバーについて!前述したようにカラーリムーバーは髪内部に定着・残留している白髪染めやカラー染料を除去し、髪色を戻す効果があります。髪内部を傷めずに脱色できるため、その後にカラー施術しても問題なく仕上げることができるという点が、カラーリムーバーの最大メリットと言えます。個人差はありますが、3トーン程度の染料を落とすことが可能です。なるべく髪を傷めずにカラーを本来の色に近づけたいという方であれば、おすすめのメニューと言えます!市販のカラーリムーバーの危険性昨今ではド〇キや薬局でもカラーリムーバーを取り扱ってるお店さんは多くあります!なかなか美容室にいく時間が取れない方は市販のカラーリムーバーも選択肢に入ってくると思うので市販のカラーリムーバーの注意点をお伝え致します!・ヘアマニキュアやヘナカラー、カラートリートメントなどにはカラーリムーバーの効果が出ない・ブリーチをしている場合、ブリーチした髪色までにしか脱色できない・仕上がりは、髪の太さやカラー頻度などによって違いがある等が挙げられます。美容師でも取り扱いが難しいものですので、市販のカラーリムーバーを使用される際はしっかり説明書と上記の注意点を守ってご使用下さい!---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
冬になるとどうして浮腫みやすいのか
こんにちは!ALPHAのあやです!本日は冬になるとどうして浮腫みやすいのか朝起きて顔が浮腫んでたら凄くブルーな気持ちになりますよね?その原因をご説明させて頂きたいと思います。浮腫みといっても色々な原因があります。前日に塩分多めの料理を食べすぎた前日にお酒を沢山呑みすぎてしまったなど色々な原因があります。ですが、冬の浮腫みは寒さによる血行不良が原因とされているケースも多いです冬は寒さによって運動不足になりがちです。汗もかきにくくなりなります。こうした要因で代謝が下がり、むくみが発生するともいわれています。加えて、夏に比べて冬は水分を取らなくなりがちですよね。鼻や喉の粘膜が乾燥状態であればウイルスが侵入しやすくなってしまいますので、風邪予防ためにも、適度に水分を摂って、体内を潤すことが元気に冬を乗り切るコツでもあるのです。浮腫みを解消するには?!湯船に浸かって代謝をあげる方法。シャワーだけで済まさず、できるだけ湯船に浸かって体が温めます。そうすることで代謝は上がりやすくなります。さらに、好きな香りの入浴剤などを使ったバスタイムにすると、精神的にも癒やされます!特に冬の場合、体が冷え切った状態で布団に入っても、睡眠の質を上げることが難しくなります。そのためにも湯船に浸かって、体の芯から温めると快眠を得られやすくなります。 温かい飲み物を飲んで体の中から温める水分を多く取りすぎることがむくみの原因になると勘違いしている人も多いのですが、実は水分を取らなさすぎることで、かえってむくむ場合もあります。もちろん、夏ほど水分をこまめに取る必要はありません。冬も暖房などによって意外と体は乾燥しています。水分を摂らないことでトイレに行く回数も減るうえ、塩分の濃い食事をとっていると、体内に水分が蓄積され、むくみやすい状態になってしまいます。ただし、水分をとる場合、冷たい飲み物だと体内が冷えてしまいますので、できるだけ温かいものを飲むようにしましょう!---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
髪の水分量を整えるための簡単に出来る4つのヘアケアアドバイス
今回は、知って得する髪の基礎知識についてご紹介致します。人間の体内は約60~70%の水分で出来ているのはご存知の方も多いと思います。では、毛髪の水分量というのはご存知でしょうか。 毛髪の水分量とは?基本的に乾いた状態での毛髪の水分量は約10%ですが、この量は常に一定ではなく季節によっても変化します。例えば、最も髪の水分量が多い時期は、梅雨や夏の7~8月でその水分量は約15%です。また、冬の乾燥した季節で、湿度が低くなると水分量も10%以下に減少します。そして、毛髪には吸水性があり、健康毛の場合洗髪直後は約30%まで上昇します。水分量の低下は髪のダメージの原因に?毛髪はダメージが進むと吸水しやすくなりますが、水分を保持する力が弱くなり、その結果、水分量が低下して髪が引っ掛かったり、パサつき、ゴワつきなど、更なるダメージにもなってしまうのです。毛髪を水に浸すと徐々に水分を吸収して体積が増加します。このような現象を膨潤と呼び、膨潤によって、毛髪の長さは約1~2%伸び、太さは約15%増加します。傷んだ髪は、吸水しやすくなるため、梅雨や夏の湿度の高い日には、せっかくセットした髪型が崩れやすくなったり、髪が膨張して広がったり、まとまりにくくなったりして、女性も男性もお悩みの方が多いと思います。しかし、適切なヘアケア方法を行えば、髪を適度な水分量に保てるよう改善することができます。髪の適度な水分量を保つヘアケア方法簡単に出来る4つのヘアケア方法をご紹介致します。洗浄力の強すぎないシャンプー剤を使用するまず、1つ目は、シャンプー剤は洗浄力が強くないものを選んで使うようにしましょう。 洗浄力の強いものだと、必要な水分まで奪ってしまい、髪がパサついて乾燥しやすくなってしまいます。 トリートメントで保湿成分や栄養をしっかり与えるそして2つ目は、シャンプー後には必ず、トリートメントで保湿成分や栄養をしっかり与えて、潤いを閉じ込めるようにトリートメントを付けた後、手ぐしや荒歯のコームなどで梳かすとよい良いでしょう。時間を置かずにドライヤーでしっかり乾かす3つ目は、しっかりタオルドライをして、なるべく早く、時間を置かずにドライヤーで乾かすことをオススメします。髪が濡れている時は、キューティクルも開いている状態なので、時間を置いてしまうと、自然乾燥している間に毛髪内部が乾燥してしまい、水分量も低下してしまいます。ドライヤー前にアウトバストリートメントをつける そして最後に4つ目のポイントとして、ドライヤーの前に保湿成分の配合されたアウトバストリートメントを付けてから乾かすと、更に潤いもキープされ、ドライヤーの熱によるダメージから髪を守ってくれる効果があります。 以上の簡単に出来る4つのポイントをおさえて、湿気や乾燥に負けない美しい髪を手に入れましょう! それでも髪の乾燥が気になる方は、サロンでヘッドスパをやってもらいましょう。---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
顔の形別似合いやすい髪型徹底解説![後編]
こんにちは!ALPHA.スタイリストのTAIGAです! 今回は前回に引き続き顔の形別に似合う髪型をお伝えしていきます!髪型まよってる方は是非参考にしてみて下さいね! ・卵型の方卵型の顔は、バランスのよいひし形のシルエットが特徴。エラ張りや逆三角形、ハチ張りなどにはない均整のとれたシェイプはまさに卵の形です! 似合う髪型・抜け感のあるハンサムショート! 卵型さんには前髪なしのワンレングスはもちろん、ボーイッシュなニュアンスが出せるオン眉の前髪も似合うので、好みの前髪でも似合いやすいハンサムショートがオススメです! ・韓国風外巻きロング! 今流行の韓国風!韓国人のモデルさんなどの多くは奇麗な卵型の顔型が多いです!ロングで毛にボリューミーな広がりを出してあげると卵型さんの奇麗な輪郭が際立ちます! ・ベース型の方野球のホームベースのような五角形をしたシャープなベース型の顔はクールなイメージを持たれやすいです!あごの奥歯の部分が際立っているのが特徴で、エラ張りが気になる人が多いです! 似合う髪型・流しバングのショートボブ! ボブて奇麗なひし形を作ってあげることで顎のエラ張りをカバーしてくれて、奇麗なシルエットに見せてくれます! 流しバングでクールな印象を緩和してくれる効果も! ・かき上げワンレングスボブ ワンレングスのぱっつんボブは平べったく見えがちなベース型さんの印象をワンレングスの特徴の縦のラインをキレイに見せる効果を利用して補正してくれるのでとてもオススメです! 如何だったでしょうか?髪型で迷っている方、顔の形がコンプレックスな方、髪型一つで印象やコンプレックスをいい方向に持っていけるんです! 是非参考にして自分に似合う髪型を見つけてくださいね! ---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
繰り返す大人ニキビについての対策と原因
こんにちは!ALPHAのあやです。本日は繰り返す大人ニキビについての対策と原因を書きたいと思います! 1度は皆様も悩んだことがあるんじゃないでしょうか?そのお悩みを解決していきましょう。 何故ニキビにが出来てしまうのかその原因をご説明させて頂きたいとおもいます。1、乾燥ニキビはオイリーな肌にできやすいイメージがありますが実は乾燥肌の方が出来やすいです。それは肌の表面が乾燥してしまうと、皮膚の機能を守ろうと沢山の皮脂の分泌がおこなわれるからです。そして過激に分泌された皮脂が毛穴を詰まらせてニキビになってしまうという事です。 2ストレスお仕事や学校家の事で毎日バタバタで忙しいと思います当然ストレスも溜まってきますよね?ストレスが積み重なることにより免疫力が下がるのでニキビをふせぐ力も弱まってしまいます。ストレスにより活性酸素が発生して細胞を傷つけるので肌の再生スムーズが上手くいかず結果としてニキビができやすくなります。 3食生活食生活が乱れると栄養バランスが崩れると当然肌の調子も悪くなります。脂肪分や糖分を過剰に接種してしまうと皮膚の分泌の増加をさせるだけではなく、皮脂分泌のコントロール機能が乱れて肌が脂っぽくなりニキビが出来やすい状態になってしまいます。 4間違ったケアと洗顔のしすぎ1日何度も洗顔をするのは実はNGです。洗いすぎは肌に必要な、保湿成分まで落としかえって角質が厚くなったり、余計な皮脂が出やすくなるためだめです。また、ニキビを触りすぎると開いた毛穴の中に細菌が侵入し、かえって酷くなりますので要注意です。 ではニキビの対策について説明していきたいと思います。1質のいい睡眠睡眠不足が続くと、肌の再生、いわゆるターンオーバーが正常に行われなくなってしまいます。ターンオーバーが遅れると、肌の角質が排出されにくくなるため、ニキビができる原因に。肌のターンオーバーが活発に行われるのは、入眠後の3〜4時間。肌のゴールデンタイムは、成長ホルモンが活発に分泌される、入眠後の3〜4時間に形成されるといわれています。 2バランスのいい食事毎日忙しいと、ファストフードやコンビニで済ませたり、外食は油っこいメニューが多くなったりと、偏った食生活になっていませんか?お肌の新陳代謝を促して皮膚表面を弱酸性に保ってくれるビタミンB2やB6が含まれているレバーや海藻、マグロ、鶏ササミなどを意識的に摂るようにするといいそうです! 3保湿ニキビができたときこそ、保湿が大切です。しっかり保湿して、肌のバリア機能を高めることが重要です。敏感肌用スキンケア用品などを選び、油分よりも水分をより多く与えて、とにかく肌を乾燥させないように、徹底保湿しましょう!以上で大人ニキビについての御説明を終わりたいと思います。大人ニキビは治るまで時間がかかりますがしっかり対策をしたら大丈夫なので諦めず頑張っていきましょう!---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
アルファのレミーエクステって詳しく言うとなんなの??
今日は、レミー毛についてお話しますね♪まずエクステに使用する毛は人毛と人工毛と大きく2つに分ける事ができます★人工毛とは化学繊維で人工的に作られた毛で「ファイバー」とも呼ばれています。「ファイバー」は高温でアイロンしたりする溶けてしまったり、コテで巻けなかったりしてしまうのが欠点。そして、人毛とは言葉の通り、実際の人の毛を加工して作られています。なので見た目や手触りが自然なうえ、巻いたり、アイロンしたり自分の毛のように扱えて色んなアレンジが楽しめます。 アルファで取り扱っているレミーはカラーとかパーマなんかもしていない、若い人の髪の毛だけを加工した物で、買い取る際に女の子の髪の毛をポニーテールみたいに縛って切り取る。 その時にちゃんとどっちが根元でどっちが毛先かが分かるようにしてるので、キューティクルが一定方向に揃ってるのが特徴。 レミー以外のエクステは若い人の髪の毛も、そうじゃない人の髪の毛も、色んな人の髪の毛が混ざってます。 さほど傷んでないのもあれば、傷んでるのも。悪い言い方をすれば、寄せ集め。 そして、それらはレミーと違ってキューティクルの向きがどっちか分からなくなってるから、キューティクルを剥がす加工をするらしいです。※キューティクルが一定方向に揃ってないと手触りが悪くなったり、バサバサする為剥がすんだそう。 細かく分けるとこのキューティクルを剥がす加工の仕方でも質が変わるそうなんです。 安いエクステは加工料を抑える為に強い薬剤で短時間で剥がす為、ダメージするとか。 レミーはこの加工をしなくていいので、その分髪の毛に負担がかからない。 だから高品質を保てるんですね。 肝心なレミー毛についてですがレミー毛は人毛の中でも良い髪質のものを選りすぐって使用されたもので、キューティクルが毛根から毛先に向かって揃っていますので、より自然なツヤと手触りを実感できる最高級の人毛なのです!!!それが最高級レミー毛なのです!みなさん謎は解けましたか?アルファでは最高級レミー毛しか使用していないのでご安心下さいね(^^)---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
意外と知られていない「艶出しスプレー」の効果
艶を出すためには・・・皆さんは髪のツヤを出すのにどのような工夫をしていますか?髪のツヤを出し、キープする事は簡単な事ではありません。毎日のヘアケアが重要となるのです。有名なツヤ出し方法として挙げられるのが「トリートメント」。最近では洗い流さないタイプのアウトバストリートメントなどが流行っています。パサパサした髪にツヤを出すだけでなく、潤いを与え傷んだ部分を補修してくれるので、できれば毎日使用したいものですね。 トリートメント以外では、こまめなブラッシングなどがツヤ出しの方法として挙げられますが、意外と知られていないのが「艶出しスプレー」の存在。艶出しスプレーとはいったいどのようなアイテムなのでしょうか? 艶出しスプレーとは??艶出しスプレーとは、髪に直接ふきかけて艶を出すというヘアアイテム。最近登場したワケでも無いのに意外と知られていないんです。トリートメントやブラッシングよりも簡単に使用できるので、忙しい時でもしっかり艶出しできるのが大きなポイント。スプレータイプなので持ち運びも便利なんです。ヘアスプレーと聞くとなんだか髪に良くない感じがしますが、艶出しスプレーは他のヘアスプレーには無いオリジナルの効果があるのです。艶出しスプレーの効果とはでは具体的にどのような効果があるのでしょうか?髪をまとめるまずは「髪をまとめる」効果。オイルトリートメントや髪の化粧水ほどではありませんが、艶出しスプレーにも髪をまとめる効果があるんです。ちょっとした髪の広がりや少しのごわつきなら、艶出しスプレーでまとめることが可能。髪をサラサラにする次は「髪をサラサラにする」効果。キレイな艶を出すには、髪がサラサラな状態でなければいけません。艶出しスプレーには艶を出すと同時に、まるでトリートメントをつけたかのようなサラサラ感を再現してくれます。普通のヘアスプレーはある程度固めてしまうので、これは艶出しスプレー独自の効果と言えますね。使用前と使用後では指どおりも変わります。このように艶出しスプレーの効果は、髪に艶を出すだけでは無いんです。毎日のヘアケアと組み合わせれば、いつまでも艶のある美しい髪をキープできるので、ぜひ1本は持っておきたいヘアアイテムです。艶出しスプレーの使い方艶出しスプレーの正しい使い方ですが、まず髪を綺麗に梳かすことが重要です。髪が絡まっていたりすると、ヘアスプレーの効果が半減してしまうからです。作業内容としては難しくありませんが、とても重要なポイントです。もう一段上の綺麗な髪に仕上げたいという方は、アイロンで髪を綺麗にのばしておくことで、艶出しスプレーの効果がさらにアップします。そして、頭皮にかからないように、髪から20㎝位離してスプレーします。艶出しスプレーの成分は、主にオイルですのでつけすぎるとボリュームがなくなり、ベタついた印象に仕上がってしまうので、頭頂部へはスプレーをかけすぎないようにするのもポイントとなります。髪全体に少しずつスプレーし、乾燥しやすい毛先には特に充分になじませていきましょう。ロングの方は少し時間がかかりますが、丁寧にブラシで上手になじませてください。艶出しスプレーを使う上での注意事項艶出しスプレーを使ったら、髪の艶がでたので良かったと安心される方が多いと思いますが、艶をだしたいがためにスプレーを頭皮にもかけてしまってはいけません。艶出しスプレーに配合されている成分は、商品によってさまざまなものがあり、当然頭皮に直接触れると好ましくないものもあります。艶を出すために頭皮を痛めていては、薄毛の原因にもなりかねないので、とても注意が必要です。艶出しスプレーを使用した日は、入浴等で入念に髪と頭皮を洗ってください。特に、シャンプーをする前の予洗いを丁寧に行ってから、その後にシャンプーをするのが理想的です。そうすることでスプレーの成分を綺麗に落とすことができるからです。艶出しスプレーは、使用してから綺麗に落とすまでが、大切な一連の工程だと認識するのがいいでしょう。艶出しスプレーまとめ艶出しスプレーはドラッグストアでも販売されていますが、オススメは美容院。少し値段は高いかもしれませんが、自分に合った髪に良いものを紹介してくれます。また、美容院ではカットの仕上げに艶出しスプレーを噴きかけてくれるところもあります。美容院で噴きかけてもらったスプレーが気に入って購入した、と言う方も少なくありません。美しい髪の艶をキープしたいなら、艶出しスプレーを使ってみるのも良いと思いますよ。 美しい髪のための艶出しスプレーですが、面倒に感じるかもしれませんが、頭皮に与えるダメージ等を考慮して、使用した後のお手入れにも少し気を使ってくださいね。---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
シールエクステとは??
エクステに興味がある女性の中には、シールエクステを試してみたい人も多いのではないでしょうか。シールエクステは他種類のエクステと比べて取り付けしやすく、気軽なファッション感覚で使えることが魅力となっています。エクステをとりあえず試してみたい人に、シールエクステはおすすめです。シールエクステを使ってみる前に、まずはシールエクステについて詳しく知り、メリットだけでなくデメリットについても把握しておきましょう。 1.エクステの種類エクステにはいくつかの種類があり、大まかに分けるとシールエクステと編み込みの2種類です。シールエクステと編み込みについて、簡単な特徴と違いを紹介します。 シールエクステは地毛にシールで取り付けるエクステです。もともとドイツで生まれたエクステであり、現在では日本を含めた世界各国で使用が広まっています。シールエクステは取り付け・取り外しがしやすいため、近年ではエクステの主流となっている種類です。シールエクステを使う場合は、基本的に髪の毛の上側に取り付けます。上側に取り付けることでエクステが地毛の流れになじみ、髪の自然なまとまりと動きを出せるためです。シールエクステは取り付けた場所が盛り上がらないため、前髪に取り付けてフラットに仕上げることもできます。ロングヘアだけでなく、ショートカットの人が使えることも魅力の1つです。ただし、シールエクステは確かに取り付け・取り外しがしやすいものの、基本的に自分で付け外しすることは想定されていません。シールエクステで失敗しないためにも、取り付け・取り外しは美容院で行いましょう。また、安価なシールエクステの中には取り付けてもすぐ外れてしまったり、取り外すときに接着剤のダマが残ってしまったりするケースもあります。 シールで取り付けるものとは言え正しくお手入れしながら使えば、1~2カ月程度の期間は持ちます。髪の毛は1カ月で1~1.2cm伸びるため、シールエクステの位置も地毛が伸びた分だけ下がります。シールエクステは1~2カ月程度付けたら取り外して、新しいシールエクステに付け替えてください。1-2.編み込み編み込みエクステとは、地毛の根元近くにエクステを編み込んで、糸ゴムなどで縛る種類のエクステです。取り付ける際に編み込むため、髪の毛をしっかりとボリュームアップできて、見た目にもおしゃれな使い方ができます。編み込みエクステのメリットは、シールエクステよりもボリュームをしっかり出せることです。シールエクステのように地毛となじむ自然な使い方は向いていないため、編み込みエクステはボリュームアップしたい箇所に付けるようにしましょう。編み込みエクステのメリットをもう1つ挙げると、エクステの強度が高いものの、外したいときには外せることです。編み込みエクステの付け方には三つ編み・四つ編みがあり、地毛としっかり編み込むことでエクステに強度を付けられます。エクステを外したいときは縛っている糸ゴムを取り、編み目をほどいて髪の流れに沿ってエクステを外すだけと簡単です。一方で、編み込むことによって髪が盛り上がることは、編み込みエクステのデメリットともなっています。編み込みエクステをいくつも付けると、髪の見た目が凸凹になって見た目が悪くなるため注意してください。編み込みエクステを付けた後で装着感が気になって、結局外してしまうケースもあります。編み込みエクステを使う際は、付ける位置や髪の長さにも注意が必要です。トップや前髪は編み込みが盛り上がって不自然に見えてしまうため、編み込みエクステは適していません。編み込むためには地毛の長さが必要であり、ショートカットの人は利用できない方法です。なお、エクステにはシールや編み込み以外にも、超音波式・チップ式・プル式などの種類があります。エクステは種類によって取り付けたときの見た目や装着感が異なり、自分に合った種類を選ぶことも楽しみ方の一つです。 取り付けられているシールエクステは、2つに折られて圧着したシールが、接着剤により固まっている状態となっています。そのため、シールエクステを外すためには「接着剤を取り除くアイテム」と「圧着したシールを開くアイテム」の2つが必要です。具体的には以下の道具を用意しましょう。○必要な道具・ヘアクリップ・シールエクステ用のリムーバー(もしくはメイク用のクレンジングオイルやトリートメント剤)・柄の先端が尖ったコーム シールエクステを外す際は準備として洗髪を行い、軽くタオルドライしておくことがおすすめです。シール部分がふやけることで、以降の外し方が行いやすくなります。①シールエクステを取り付けた場所が見えるように髪を上げて、ヘアクリップで留めます。②リムーバーをスプレーヤーやスポイトに入れて、シール部分へ染み込ませるように垂らします。③コームの柄先をシール上側に差し込み、できた隙間にリムーバーをもう一度垂らします。④シール部分が完全に開いたら、地毛を引っ張らないよう注意しつつ少しずつ剝がします。 全ての地毛がシール部分から剝がせたら、シールエクステの取り外しは完了です。シールエクステを取り外した後は、シャンプーでリムーバーなどを洗い流しましょう。シールエクステを取り外す際は、シールを開くためのアイテム(コームなど)で頭皮を傷付けないように注意してください。シールエクステの取り付け位置は鏡を使っても見えにくいため、誰かに手伝ってもらうか、つけて貰った美容室に行くことがおすすめです。---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆
-
どっちが先?トリートメント?ヘアパック?正しい順番とは?
シャンプー、トリートメント、コンディショナー、ヘアパック…間違った組み合わせや順番で使っていませんか?正しい順番で使えば、効果もしっかりと実感できます。ここではトリートメントやヘアパックの正しい順番を解説します。 それぞれの機能を理解すれば、正しい順番がわかりますよシャンプーで最初に髪や地肌の汚れを落とすことは、誰でも知っていると思います。しかし、その後に使うトリートメントやコンディショナー、ヘアパックの順番は、間違って使っている人も多いようです。それぞれの機能を理解すると、自然に順番も見えてきます。コンディショナーは、髪の表面をコーティングするもので、トリートメントは髪の内部にケア成分を浸透させて痛みを修復します。ですから、コンディショナーをしてからトリートメントをしても、すでにコーティングされた髪にケア成分が浸透していきません。つまり、トリートメントをしてからコンディショナーを使うのが正しい順番です。 ヘアパックやヘアマスクはどのタイミングで使うの?髪が傷んでいる場合には、シャンプーで汚れを落とし、トリートメントでケア成分を髪に浸透させて、最後にコンディショナーでコーティングする順番が正しい使い方です。では、ヘアパック、ヘアマスクといったものは、どういう時に使って、どのタイミングで使えばいいのでしょうか?この2つは、髪の毛が特に傷んでいるときに、トリートメントよりもっと髪を修復したいときに使います。毎日使うのではなく、週に2-3回使えば十分です。普段はトリートメントを使って、ヘアパックを使うときにはトリートメントを使わないでもいいでしょう。 インバストリートメントとアウトバストリートメントお風呂に入って髪を濡らして使うケア製品はインバストリートメントと呼ばれています。お湯で髪の毛を濡らすことで、髪表面のキューティクルを広げて、トリートメントやヘアパックのケア成分を髪の内部に浸透させます。その後、コンディショナーで表面をコーティングして、乾かします。一方のアウトバストリートメントは、お風呂の外で使うもので、ヘアオイルやケアクリームが一般的です。髪の傷みや乾燥がかなり気になる人は、トリートメントなどインバストリートメント製品を使った後で、ヘアクリームなどアウトバストリートメントも使ってみるとよいでしょう。 正しい順番で使えば、その効果はしっかりと実感できます仕事や学校で疲れていると、一瞬髪を濡らして、シャンプーをゴシゴシ頭皮の上で泡立てて、急いでトリートメントも洗い流してといった使い方をしていませんか?トリートメントの効果を最大限に得るためには、シャンプー後軽くタオルで水気を取った髪にトリートメントをつけ、蒸しタオルで髪をくるんで3-5分程度蒸らすのがベストです。こうすることで、ケア成分が髪の内部にしっかりと浸透します。トリートメントをしたら、浸透させたケア成分をしっかりと髪内部に閉じ込めるためにも、コンディショナーでコーティングをしてください。 シャンプー、トリートメント、コンディショナーの役割を知って、正しい順番で使うことで、見違えるほどの髪になります。ぜひ、正しい順番で毎日のヘアケアを行ってください。---------------------------------------------------------------------ALPHA.【アルファドット】大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19ジュリハウスビル3F06-6211-056VIPルーム完備!アクセス抜群◎難波駅、心斎橋駅から徒歩5分!宗右衛門町の交番の目の前★ ハイトーンカラー、ダブルカラーならお任せ下さい!!!Aujua、ケラスターゼカクテルトリートメント、キャビアトリートメント取り扱い店♪ 品質、長さ、価格◎100%人毛最高級シールエクステ取り扱い有☆最新の技術やカラー剤、ホワイトブリーチ、ケアブリーチを駆使して透明感溢れる美髪に★ 10種類以上のトリートメントを髪質に合わせてアプローチ!うる艶美髪に☆難波・心斎橋の女性を中心にトレンドを意識したスタイルが得意なサロンです♪ 店内別フロアにはネイルやマツエク【NAILANDEYELASHALPHA.】も併設しており、ご希望のお客様には同時施術も承っております★☆